いよいよ新生活が始まった。
6/30に、単身赴任先から引っ越しの荷出し。翌7/1に千葉の自宅への荷物搬入。本日7/2に、業者が荷物を一部開梱して収納。まだ収納出来ない荷物が多数あり、部屋の中はダンボールでいっぱいである。
単身赴任であるから、そんなに荷物がないのではと思われるかも知れない。私もそう思っていたが、梱包するとダンボール50箱ぐらいになった。やはり単身赴任生活12年の年月は大きい。かなりこの機会に廃棄をしたのだが、二重生活ということで、衣服、食器、カバン等があり、収納場所に困っている。そして当たり前に本が多い。本は捨てられないなぁ。あと個人的趣味になるがウイスキー。約50本。そして小物の数々。
引っ越し当日の朝、ベランダから見た風景がこの写真。なんと飛行機雲が4本、鮮やかに伸びている。飛行機雲に関しては後日記載しようと思っているが、私にとっては特別の物である。実は、6/27の金曜日に株主総会があり、その日に正式に私は会社人生を卒業したのだが、翌土日、いろいろ野暮用で外に出掛ける機会があった。その時になんと飛行機雲が異常なほど何本も現れたのだ。連日。まるで私の門出を祝うように。
それは多分、私の心の問題で、いつもと違ってそういうものが目に飛び込んできたのだろうと思う。ただ逆に会社を辞めた初日から、立ち位置が変わって、本来見なければならないものが見えるようになったという、これからの生活に対する希望というか、とてもうれしい気持ちになったのでした。
新しい生活にワクワクである。
コメント